メルカリで販売した際に得た収益は、メルペイの残高に反映されますよね。私の場合、その売上金はメルペイを通じて使うことが多く、コンビニでの買い物にも利用しています。しかし、普段よく使うのはPayPayです。特にYahoo!ショッピングや、数多くの店舗でPayPayが便利に使えるため、キャンペーンが豊富なのも魅力です。
残念ながら、メルペイからPayPayへ直接送金することはできません。このため、ここではメルペイの売上金を銀行口座を介してPayPayへ移行する手順を解説します。
メルペイからPayPayへ売上金を移動する手順
メルカリで商品を販売した場合、売上はメルペイに入金されます。その売上金をPayPayに移すには、銀行口座への振込が必要です。
メルペイからPayPayへ移す3ステップ
- 振込申請を行う
メルカリアプリを開き、マイページから振込申請をします。マイページに表示される残高を選び、振込申請を進めてください。4桁のパスコードを入力後、銀行口座を選択し、確認画面で手続きを完了します。振込手数料は200円で、ゆうちょ銀行の場合は素早い振込が期待できます。 - 銀行口座での確認
振込日には、指定した銀行口座に入金があるか確認しましょう。入金があれば、メルペイの売上金が現金になったことが確認できます。 - PayPayへのチャージ
PayPayアプリを開き、銀行口座から簡単にチャージが可能です。
銀行口座を使わずにPayPayにチャージする方法
銀行口座を使わずにPayPayへチャージする際は、セブン銀行やローソン銀行のATMを活用すれば手数料なしで行えます。
コンビニATMでのチャージ方法 ATMで「スマートフォンでの取引」を選び、QRコードをスキャンします。その後、入金する金額を指定してチャージを完了させます。
メルカリとPayPayの連携およびポイントプログラムの違い
メルカリはドコモと提携しており、メルカリのアカウントをdアカウントと連携することでドコモのポイントシステムを活用できます。これにより、メルカリでの購入にdポイントを貯めることが可能です。
一方、PayPayはソフトバンクとLINEヤフーによって運営され、Yahoo! IDと連携することでPayPay経済圏が広がります。これにより、Yahoo!ショッピングやPayPayフリマ、ヤフオク!、さらに加盟店での利用が可能となります。
このような背景があるため、メルカリで得た売上金をメルペイからPayPayに移すのは多少の手間がかかります。
メルペイとPayPayの比較:どちらがお得?
スマートフォンを使ったキャッシュレス決済では、ポイント還元が魅力の一つです。
ここでは、メルペイとPayPayの特徴を比べてみましょう。
サービス名 | 加盟店舗数 | 基本還元率 / 最大還元率 |
---|---|---|
メルペイ | 264万店舗(2024年9月時点) | なし / 最大4%(※メルカード使用時) |
PayPay | 410万店舗(2023年3月時点) | 0.5%(残高払い)/ 最大1.5%(※PayPayカード使用時) |
メルペイは、特定のキャンペーン中にポイント還元クーポンを提供します。さらに、メルカードを使えば日常のカード利用で1%、メルカリ内で最大4%の高還元が受けられます。
一方で、PayPayでは「PayPayステップ」と呼ばれるプログラムによってポイント還元率を上げることができます。このプログラムを達成すると、Yahoo!ショッピングや提携店での買い物がさらにお得になります。また、PayPayカードを使えば、Yahoo!ショッピングで最大3%のポイント還元が可能です。
【まとめ】メルペイの売上をPayPayに移す方法
メルカリでの売上金は、メルペイのアカウントに入金され、これを利用してコンビニなどでの支払いに使用することができます。ただし、日常的にPayPayを主に使用している人にとっては、メルペイからPayPayへ直接お金を移すことができないため、一度銀行口座を経由する必要があります。具体的には、メルカリアプリから振込申請を行い、入金された金額を銀行口座からPayPayにチャージします。
また、メルカリとPayPayでは提携企業やポイントプログラムが異なります。メルカリはドコモと連携しており、メルカード使用時には高いポイント還元率を享受できます。一方、PayPayはソフトバンクやLINEヤフーとの連携により、Yahoo!ショッピングをはじめとする多くのサービスで広く使用されており、PayPayステップやPayPayカードを活用することでさらに還元率を上げることが可能です。
このように、メルペイとPayPayはそれぞれに利点があり、ユーザーの利用シーンに応じて使い分けることが効果的です。