「50mlってどれくらい?」とピンとこない方も多いのではないでしょうか。数字が苦手な方には特にイメージが難しいかもしれませんね。
料理で「50ml」と書かれていても、どの器具で測ればいいのか迷うこともあるかと思います。
この記事では、50mlが大さじ何杯分になるのか、コップやお玉での測り方、そして50mlがccに換算するとどうなるかを紹介します。
まず結論から言うと、50mlは50ccと同じ量で、大さじに換算すると約3.33杯分です。
50mlを大さじや小さじで測る方法
大さじ1杯は15mlなので、50mlを測りたい場合には大さじ3杯と大さじの1/3杯が必要です。
大さじ1杯が15mlなので、5mlは大さじの約1/3にあたります。つまり、50mlは「大さじ3杯と大さじの1/3」として測ることができます。
小数で表すと約3.33杯です。
「大さじの1/3ってどうやって測るの?」と思うかもしれませんが、スプーンにほんの少しだけ少なめに盛るのが目安です。
もし「大さじの1/3」が測りにくいと感じたら、小さじを使うのもおすすめです。
小さじ1杯は5mlですから、50mlなら大さじ3杯に小さじ1杯を足せば同じ量になります。
水を50ml測りたいときは、大さじ3杯と小さじ1杯を使うと手軽で便利です。
ただ、小さじだけで50mlを測る場合には10杯必要になりますので、少し手間がかかりやすいことを覚えておきましょう。
「さじを使って計測する方法」の要点をまとめると、
- 50mlは大さじ3杯と大さじの1/3
- もしくは大さじ3杯と小さじ1杯
- 小さじだけで測るなら10杯分
大さじで正確に測るコツ
大さじで測る際は、スプーンに一杯盛り、縁からこぼれないようにしましょう。
粉末の場合はスプーンですくってから平らに整えることで、正確な量が測れます。
大さじが見つからないときの工夫
もし大さじが見当たらない場合、カレースプーンがほぼ15mlの容量なので代用可能です。
また、小さじと同じくらいのサイズの小さなスプーンでも測ることができます。
ただ、スプーンのサイズは家庭ごとに異なることがあるので、一度自宅のスプーンで確認しておくと安心です。
50mlはどれくらい?水や牛乳で見ると
50mlは、50ccとまったく同じ量です。
ml(ミリリットル)とcc(立方センチメートル)は同じ単位で、水や牛乳といった液体にもそのまま使えます。1mlは1ccに相当し、どちらも体積を示す単位です。
ccは「cubic centimeter」の略で、日本語では「立方センチメートル」となります。
また、50mlは0.5デシリットル(dl)と表すこともでき、量は変わりません。つまり、50ml=50cc=0.5dlです。
このように、ミリリットルや立方センチメートル、デシリットルなどさまざまな表記があるため、場面に応じて使い分けられます。また、液体は容器に合わせて測りやすい形にしておくと、計量しやすくなるでしょう。
家庭で50mlを簡単に測る方法
キッチンにあるものを使って、簡単に50mlを計量する方法を紹介します。
おたまを使って測る
どの家庭にもある「おたま」なら、1杯でほぼ50mlを測れます。
液体をおたまいっぱいにすくうと、ほぼ50mlなので手軽で便利です。
おたまは特に汁物を作る際に使用することが多いため、スープや汁ものの調味料を調整するときに役立つでしょう。おたまの大きさは家庭により多少異なることもありますが、通常サイズのおたまは50ml近くの量が目安となります。
計量カップを活用する
一般的な計量カップは1杯が200mlです。
ですから、この4分の1が50mlに相当します。ざっくりとした目安として使うことができますが、料理用のお米の計量カップは180mlなので、使用時には注意してください。
計量カップには目盛りが付いているものが多く、50mlのラインが示されていることもあります。しっかり計りたい場合は、目盛り付きの計量カップを使うと、50mlの量が簡単に確認できます。
ペットボトルのキャップを使う
意外と知られていませんが、ペットボトルのキャップ1個の容量はおおよそ7.5mlです。
キャップ2杯分で約15ml、大さじ1杯にあたります。小さじ1杯(5ml)を測りたい場合は、キャップの内側の線まで入れると目安になります。キャップのサイズが標準的なものに限られるため、異なるサイズのキャップを使う際には注意が必要です。
キャップを利用する方法は、調味料や液体の微量な計量が必要なときにも便利です。また、キャップの数を増やせば、約50mlに近い量も測れるため、簡単に量を調整したいときに役立ちます。
リポビタンDの瓶を使う
リポビタンDの瓶は100mlの容量ですので、この瓶を半分にすると50mlが簡単に測れます。瓶の形状は均等に分けやすいので、半分の量を目安にすることで、おおよその量を簡単に計量できます。
この方法は、スプーンや計量カップを使いたくない場合や手早く計りたいときにおすすめです。調味料や調理用の液体の分量を調整する場合にも活用でき、目安として便利な方法のひとつです。
より精度を上げるためのコツ
家庭での計量方法には限りがあるため、可能であれば専用の計量器具を揃えるとより正確な量が測れます。
50ml以下の量も細かく測りたい場合、目盛り付きの計量スプーンや計量器具を活用するのがおすすめです。
特にスイーツ作りやソースなど、分量が味に大きく影響する調理には、専用の計量器具が役立ちます。
まとめ
50mlはちょうど50ccに相当し、大さじで測ると約3杯と1/3杯になります。おたま1杯でほぼ50mlを測れるので、日常的にも簡単に量を測ることができます。
今回の説明で50mlの量が少しイメージしやすくなったのではないでしょうか?
色々な方法で、ぜひ活用してください。